
#905 ペットロボットを飼うかどうかを考える回
2023年1月9日
こんにちは、すみです!
今日は「LOVOT Cafe」に行ってきました。
“LOVOT”と書いて「らぼっと」と読みます。
LOVOTとはこちら↓です。
らぼっとは LOVE × ROBOT = LOVOT のコンセプトから生まれた、ふれるとあたたかい、癒やしロボット。
犬や猫などのペットを飼うにあたっての意見はいろんな人から聞けますが、
LOVOTを飼う(「飼う」であってるのかな?)にあたっての意見を聞ける人は周りにはいません。
では、実際に会ってみようということで会ってきました。
赤ちゃんのように温かくて、身長も体重も赤ちゃんサイズ、
「とにかく可愛い」
が感想です。
今回の考えていることは、
(犬や猫ではなく)ロボットを家族として迎えることが良い効果を生むのか?
ということです。
いまの考えでは、
家族としてともに成長し楽しく暮らせる
お世話を通じて子供の情操教育を育む
です。
これは、今のペットロボットでもどうやら可能のようです。
AIを搭載した成長(人の顔や言葉を通じて学習する)しますし、
(特に)LOVOTの場合は人がお世話することで癒しを与えることが目的になっています。
ロボットの場合はこれらに加えて、
ロボットとの共存という未来の生活の姿も体感できそうです。
LOVOT、
今は、飼う方向で検討しようと思っています。
あとはお金の問題だけですね(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#965 名古屋3回目3日目、穏やかに終わる
2023年3月10日
#415 将来占いは科学される(と思う)
2021年9月5日